【送料無料】 本麻のれん 「井桁」 鳶色 本板締 手描き ロング丈 高級 インテリア リビング 玄関 暖簾 のれん 麻100% 春 夏 麻のれん 日除け 目隠し 縁起物 縞 円 プレゼント ギフト 贈り物 麻 90cm×145cm ブラウン 茶系 和雑貨
製品仕様 商品名 本麻のれん 板締染め 「井桁」 サイズ/寸法 横幅/約90cm×縦/約145cm 素材/材質 麻100% 色 鳶色(赤みのある茶色系) 板締め(いたじめ)とは 模様を彫った2枚の板の間に折り畳んだ布を固く挟んで、模様の部分に孔(あな)をあけて染料を注いで染める技法です。
飛鳥・奈良時代に盛んに行なわれた染色技法で、夾纈(きょうけち)とも呼ばれる。
原理は簡単だが、実際に模様に染めるのが非常に難しい技法です。
ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
ご了承ください。
染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。
又、お酢を入れて洗いますと色落ちしにくくなります。
洗濯の際は他のものと区分けして洗って下さい。
漂白剤のご使用は避けて下さい。
その他商品説明 麻独特のシャリ感のあるワンランク上の本麻手描き暖簾です。
手染めで高級感もあり、染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
職人が一枚一枚丁寧に繊細な手作業で作りました。
「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、心を癒してくれます。
そんな生活のインテリアアートを楽しんで頂ければ幸いです。
のれんメーカー協賛記念特別価格にて御奉仕中!商品情報 商品名 本麻のれん 板締染め 「井桁」 素材 麻100% カラー 鳶色(赤みのある茶色系) 製造 中国製 サイズ 横幅/約90cm×縦/約145cm 板締め(いたじめ)とは 模様を彫った2枚の板の間に折り畳んだ布を固く挟んで、模様の部分に孔(あな)をあけて染料を注いで染める技法です。
飛鳥・奈良時代に盛んに行なわれた染色技法で、夾纈(きょうけち)とも呼ばれる。
原理は簡単だが、実際に模様に染めるのが非常に難しい技法です。
ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。
ご了承ください。
染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。
本板締麻のれん「井桁」麻独特のシャリ感のあるワンランク上の本麻手描き暖簾です。
手染めで高級感もあり、染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれてきます。
職人が一枚一枚丁寧に繊細な手作業で作りました。
「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、心を癒してくれます。
リビングやキッチンのアクセントとしてもバッチリです。
古典的な紋をあしらったモダンなデザインになります。
のれんメーカー協賛記念特別価格にて御奉仕中!
- 商品価格:5,980円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)